ご挨拶

当社は人とのつながりを一番に大切にし、保険を通じてのお付き合いはもちろんのこと、お客さまの疑問、不安に精一杯お答えします。
当社社員一同は、お客様にお応えするために日々色々なことに興味を持ち学習し、お役に立てることを喜びとして仕事をしております。
より多くの方々と関りを持ちながら、何らかの形で貢献できればと考えております。
常務取締役兼庄内支店長 佐々木 一広
資格
- 損害保険トータルプランナー(社団法人 日本損害保険協会認定資格)
- ファイナンシャルプランナーAFP(NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
- ファイナンシャルプランニング技能士二級
- 公的保険アドバイザー(一般社団法人 公的保険アドバイザー協会)
- 相続診断士(一般社団法人 相続診断協会)
個人プロフィール
- 昭和45年4月 埼玉県新座市生まれ
- 平成07年6月 旧安田火災(現損保ジャパン日本興亜株式会社)研修生として入社
- 平成10年5月 研修終了 個人代理店として独立
- 平成31年2月 法人代理店として再スタート
- 令和3年4月 ライフライン保険株式会社と合併
スタッフ紹介
佐々木 一広
鶴岡には縁があり、平成7年に生まれ育った埼玉県新座市を離れ片道切符でやって参りました。親類・知人・同級生など不在の地にて「保険」の仕事ができるのか?
などといった事は一切考えもせずに飛び込んでしまった「この仕事」、入社してからが苦労の連続でした。
上記の様な状況において試行錯誤の毎日。様々な人との出会いによって、今の私たちがあります。
これからも、人と人との繋がり「絆」を大切にして、地域に無くてはならない企業を目指します。

進藤 隆文
保険の仕事に携わるようになってから10年が過ぎました、以前は鶴岡市にある結婚式場に20年ほど勤めさせていただいておりました。長年結婚式という仕事に携わってきたので、人から喜んでもらえることが一番大切と思っています。
保険という仕事で人が喜んでくれるの?嫌われるのでは?と、最初のころは思っていましたが、車の事故、自然災害での自宅の損壊、病気になられた方の手術、入院費用など、いざお客様が本当に困って、ご相談に乗り安心していただくことができた時に、この仕事でも喜んでいただけるのだなと感じました。
「相手の立場になり」「相手の話を聞きいて」お役に立っていく、昔の仕事と同じように喜んでいただけることを大切にこの仕事をしていきたいと思っております。

経営理念
単純・公平・明快
「会社は社会のためにある 私たちはお客様の為にいる」
基本方針
【単純】【公平】【明快】を私たちのモットーとして、
社会の変化・法律の変化をいち早く察知し、お客様の立場に寄り添って
問題解決を行います。
お客様本位の業務運営方針
1.当社は、契約の更新内容について、お客さまの不明点などについて、いつでもお答えします。
2.当社は、丁寧かつ親切な説明を心がけ、意向把握・確認を十分に行い、お客さまの求める補償内容を提案します。
3.当社は、契約手続きに際し、お客さまから情報・要望を伺い、最適なプランのご提案をします。
4.当社業務がお客さまに満足いただけているか、改善点がないかを振り返るため、お客さまの声の収集を積極的に行います。
5.当社は、すべてのお客さまに対し、お客さまを取り巻くリスクに関する情報を提供します。
「当社は保険会社の委託を受けて、保険会社のために保険契約の終結の代理または媒介を行っております。」
〈お客様本位の業務運営方針にかかわるKPI指標〉
始期日前証券作成率 ・・・ 50%
新モデル手続き率 ・・・ 90%
携帯電話番号入力率 ・・・ 85%
お客さまアンケート総合満足度 ・・・ 7以上
クレジットカード払率 ・・・ 8%
多種目販売の拡大 ・・・ 個人13.0% 法人29.0%
2022年3月末結果